「報告書の本当の意義」

0131月曜

2400睡眠
0800起床
三度寝位してしまい、ほんとに会社ぎりぎりの起床時間。。。


□掃除
・洗い物
・掃除機
・最後にコンロ周りを綺麗に
20分くらい


□将来の投資
日経BPオンラインを毎日読む。


□今日呑んだもの
今バーボンロック。
多分シングル×2で終了


□今日
自社の最終日、明日から客先。
というわけでちょっと資料を手直ししてPCを初期化。
今月は述べ30本ほどドキュメント作成した。
大変なボリュームをほぼ残業なしでやりきった。満足感。
19時帰宅で料理
晩飯
うな重(半額セール)、カルビ、めかぶ、ひじきの煮物
いい晩飯でした。これに切り干し大根の煮物も作成。
料理をするのが一番のストレス解消です。


「報告書の意義」
今勤めている会社では
・日報
・週報
・勤務表
を提出しております。業界違えど大体変わらないとは思いますが。
たしかに報告も大事なのですが、
毎日持っているタスクを棚卸し、見える化するというのが一番重要ではないでしょうか?
特に週報をきちんと書けないと上長に怒られます。
(怒らない上長ももちろんいますが…)
今日先輩と話していて言われたのが
・定性的な報告はいらん、きちんと定量的な記述をしろ
とのことでした。
×)すごく仕事の進捗が遅い
○)10本タスクを抱えておりますが、一日2個ほどしか出来ず現在の進捗が40%です
一つの名詞にきちんと数字で修飾すれば、非常に明白なものとなります。
報告としてわかりやすいのはもちろん、自分が把握できるのが良いことです。
そうすれば、自分の仕事の見積もりと終了にズレが少なくなります。
正確な見積もりは難しいので、日々心がけてマネジメントをしていきたいですね。


本日の作成時間 15分